Category :
スポンサー広告
Category :
狛犬さん
そろそろサフ吹いて表面処理に入ります。

ってかもう入ってます。サフ前最終の画像。
原型作る上で地味にお金がかかるのがサーフェイサー。
クレオスのをずっと使ってたんですが、コストとか機能とか考えていろいろ試してます。
スペース的な関係で原型やってる時は塗装ブース片付けてるので、瓶サフは使わないです。
外に向けて缶でプシューって感じ。
今回は造形村とボディーペンを吹き比べてみたよ♪

造形村のはソフト99のOME?OEM?OME?なんでw同じものな気がしますが、若干違うみたいです。
一番の違いは値段ね。
造形村のは値引きとかないので1000円。
で、ボディーペンのほうは、ネットでササッと調べたら550円ぐらいで買えますww
中身的な違いって言うのは、とりあえず色がちょっと違います。
造形村のほうが濃いです。でも写真では違いが分からないレベルなんで撮影してないです。
吹き味のほうは、ちょっと違うな~って感じはしますが別にどっちがいいとかよく分からないです。
なので、しばらくはこのボディーペンをメインで使っていきたいと思います。
違いの分かる男じゃなくて本当によかったw
ただ、塗膜が厚いのでモールドが埋まって困るようなところには使えません。
まあある程度表面処理終わってから細かいところ掘る人なのであんまり気にすることもないかな~って感じ。
スポンサーサイト